SWOT分析、KPI監査、事業承継の見える化コンサルタントの嶋田です。
4月21日に拙著「事業承継の見える化コンサル事例集」出版記念セミナーが開催されました。
会場とzoomで80名を超える参加者でした。
このテーマの人気の高さが伺えます。
「事業承継10か年カレンダー」を自分の武器にした「経営承継戦略アドバイザー検定」資格者の保険パーソンは、新規の見込み客開拓では必ずこの「事業承継10か年カレンダー」を作成しているそうです。
その結果、法人開拓がよりスムーズに進むようになり、営業成績も上がったと言っています。
このアナログの「事業承継10か年カレンダー」がどんどん埋まってくると、経営者も後継者も未来への問題意識や取り組む行動のイメージが沸いてきます。
すると、それに必要な保障や保険の話も自然と受け入れられるのです。
では、どうやって「無料で事業承継10か年カレンダーの作成」をするのか?