そんなSWOT分析ならしない方がマシ

facebookカスタムネイルこんなSWOTならしない方がマシ

最近、イラっとした事がありました。

知りあいの経営者から、あるコンサルタントがセミナーで教えたSWOT分析を見せてもらいました。

この経営者は私のSWOT分析をよくご存じの方ですから、皮肉っぽくこう言われました。

「先生、このSWOT分析どう思います?まだこんな程度のSWOT分析を自慢げに言っているコンサルタントがいるんですね。先生の検定を受けた方がいいですね(笑)」

そのSWOT分析シートには、私が「ダメSWOT分析」と定義している特徴がかなり含まれていました。

無論、このコンサルタントは当社の「SWOT分析検定」を受けている方ではありません。

本当にこんなSWOT分析ならしない方がマシです。

 1、どうしても「機会分析」が浅い 何百回も言っていますがSWOT分析の肝は「機会分析」です。

ここが抽象的な概念論で言われると、後々のクロス分析の「積極戦略」が甘々になるのです。

「機会分析」が浅いと言うと、「じゃあどうやって深く聞けばいいんですか?」と質問される方がいます。

答えは簡単です。

しっかり「5W2H」で聞き返せばいいのです。

「それって、誰がターゲットですか?」

「そのニーズはどんな見込み客が、どういう時に言っているんですか?」

「そういうマクロの可能性は、ミクロではどんなカタチで行動に現れますか?」

など、相手が言った1つの「機会」の意見に対して、5W2Hで深掘り再質問をするだけです。

この作業をせずに、相手が言った言葉をそのまま記載したり入力するから、曖昧さから脱皮できない訳です。

 

2、それ「強み」ではない。単なる「良い点」 ここも間違いの多い箇所です。

「強み」とは先に検討した「機会」に使える「物理的な経営資源」です。

物理的とは、その経営資源が眼で分かるように存在している事です。

コンサルタントや会計事務所で良く書かれている「強み」に、

⑴丁寧さで分かりやすい指導である

⑵経営の現場に精通しているので多様なアドバイスができる

⑶顧客目線で提案ができる

こういう表現をする方がいます。

これらは「良い点」です。

もし、これらを「強み」に書き換えるなら

⑴口頭説明ではなく、文書や体系図などで文字にしてモニターを見せながら解説

⑵経営に機能別・要素別に重要項目をチェックリスト化しており、それに沿ってアドバイスができる

⑶決算時に翌期の行動計画や提案書を経営者からヒアリングしながら、指定フォームの年次計画書を提出している

などだと、物理的な内容が含まれているので、機会との掛け算もしやすくなります。

 

3、積極戦略が曖昧な概念論

 積極戦略とは「具体的で、行動のイメージが沸くもので、商品名、ターゲット顧客、そして販促キャンペーン」などが分かるレベルまで落とし込んで欲しいものです。

しかし、多くの「積極戦略」は意識や思想、思いの言葉、マクロ的な表現が中心で、固有名詞が少ないものです。

私たちの「SWOT分析スキル検定」や「zoomによるSWOT分析ロープレ個別レッスン」では、この固有名詞への落とし込みのヒアリング技術や文字化を集中して訓練しています。

「積極戦略」に概念論が多いのは日ごろからそういう提案や話し方をしている習慣があるからでしょう。

具体性や固有名詞とはやっぱり、5W2Hの表現です。

最低でも商品名、ターゲット顧客名、差別化の箇所や売り方が固有名詞になっている事です。

 

SWOT分析が抽象的な表現に終始している方は、再度徹底した訓練を受ける必要があります。

当社では「zoomによるSWOT分析ロープレ個別レッスン」を㋆30日㈮と8月26日㈬に終日を掛けて、徹底して「失敗経験を踏んでもらう為のzoomロープレ研修」を企画しています。

今後増えてくる「事業の選択と集中」ニーズやリストラなどにサバイバルニーズにSWOT分析は有効な手段になります。

本番で致命的な失敗をしない為にも、是非この機会に準備運動をしましょう。

詳しくはこちらから

https://www.re-keiei.com/blog/swot/1240-zoom-swot.html

また、

https://www.re-keiei.com/blog/swot/1238-100.html


今、中小企業に適した具体的な固有戦略の落とし込みできる「SWOT分析」が無料で学習できます。

これまで5000回ダウンロードされた無料電子書籍「SWOT分析現場コンサルティングマニュアル」を今、メルマガ登録してダウンロードすると、期間限定で特典動画がもれなく視聴できます。

この特典動画は、当社はじめ「SWOT分析スキル検定」受講者が実際の関与先にSWOT分析する際に、事前学習教材として動機づけに使用しているものです。

46分の動画で「SWOT分析検討会の目的、内容、進め方、宿題」まで丁寧に解説しています。

「この動画のおかげでSWOT分析研修会がスムーズにいった」

という声が多く寄せられました。

そんな動画が視聴できます。

200810_SWOT分析動機づけ講義画面.jpg

こちらから無料ダウンロードしてください。

https://www.re-keiei.com/free/report-002.html

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

これからの中小企業の経営戦略にコンサルタントとして寄り添う2つの実践スキルをオンラインで身につけませんか?

SWOT分析スキル検定 オンラインコース

今回のロープレ参加者はこの検定のオンラインコースを受講した方が70%でした。このスキルはコロナ不況にあえぐ中小企業にとって不可欠なものになっています。

●経営承継戦略アドバイザー検定 オンラインコース

実はコロナ不況でも事業承継は粛々と進んでいます。混迷した経営環境ではこれまでの財産相続承継やM&Aのようなものだけでは経営者の懐に入り込むことは難しくなっています。今こそ「非財産相続承継」である「経営承継の可視化」を指導できるスキルが必要です。この検定は他の事業承継の専門家と圧倒的な差別化できるノウハウを学習できます。


YouTubeでいろいろな動画を上げています。

是非ご登録ください。

 https://www.youtube.com/channel/UCTy_ms3Ctv4QCbm8kPTZoXw/

こちらのページもいかがですか?

無料電子書籍ダウンロード

「これを無料で渡すんですか?」と同業のコンサルタントがビックリしたマニュアルをご提供!各種コンサルティングマニュアルを揃えております。

コンサルティング現場実例ノウハウ

「こんな実例ノウハウを、こんな価格で売るって正気ですか?」と仲間のコンサルタントがあきれた「コンサルティング現場で活用した実例ノウハウ」があります。クライアントとの面談や会議で、また研修時に「見せるツール」しかも記入実例付きのリアルテンプレートを豊富に掲載。