4月4日に開催する「生成AIコンサルティングプロンプト研修」は満席の為、お断りする方も出たため、追加開催を決定しました。
追加開催日は2025年6月14日(土)10:00~17:15 今回はオールzoom研修になります。
6月14日(土)の生成AIコンサルティングプロンプト研修のご案内です。
2025年は「生成AIを活用できないコンサルタントに用はない」と言われそうです。
今まで付加価値と認められていたコンサルティング成果物のコンサル時間は極端に短縮化します。
その結果「付加価値部分」のマネタイズが難しくなります。
そこをいくら抗っても時代の流れには逆らえない。
ならば逆に「生成AIを活用してコンサル時間の短縮化を先に仕掛けて、顧客開拓をし、モニタリングは低価格でも良いから顧問契約に結びつける」そんなビジネスモデルを先んじる必要があります。
むしろ、その方がコンサル受注や新規開拓に有効だと判断しました。
そこで生成AIコンサルティング技術を習得してもらい、今まで以上に「眼の前コンサルティング」をすることで、差別化を図ることが2025年の経営コンサルタントの姿だと痛感しました。
4月4日の「生成AIコンサルティングプロンプト研修」の受講を希望された方からは、こんなニーズが聞こえました。
https://re-keiei.com/blog/81-generative-ai/2179-2025-3-4-ai.html
多くのコンサルタントや士業の方が危機感を持っていることが伺えます。
【追加開催】2025年6月14日(土)10:00~17:15まで、zoomで「生成AIを活用した現場コンサルティングプロンプト研修会」を開催します。
コンサルタントが企業現場(面談や会議、研修時)で生成AIを使った、具体的なヒントを出す為のプロンプトづくりと生成AIで成果物を出してもらう研修です。
しかも実際のコンサルティング現場で使用しているチェーンプロンプトも提供します。
多くのコンサルティングファームでは昨今、この「チェーンプロンプト」を社外秘ノウハウとしています。
それだけ生成AI活用でチェーンプロンプトが有効なことを分かっているからです。
本研修では、コンサルテーマ別にそのチェーンプロンプトを公開し、研修中に実際に生成してもらいます。
参加者は全員学習したプロンプトで何がどう生成されるかを実感してもらうことで、コンサルタント専門の生成AI活用に慣れてもらいます。
先ずどういう分野で生成AIをどのように活用するかを解説します。
研修会の詳細は一番下に書いています。