採用すべきかどうか、事務長のどこを見るか?

私が一番知っているケースは、金融機関から出向、転籍してきた事務長です。たまに、役所の天下りとして事務長にきたケースもありますが。こんな事を言っては、理事長や院長から叱られますが、「事務長への評価基準を持ってない理事長、院長」が多いですね。医療や介護の事には厳しい評価基準を持っているが、事務の事は全く興味ないのか…

先ず、経営者は事務長を採用する時、どういう視点を持つべきでしょうか?

事務長は病院で言えば、「副院長クラス」、社会福祉法人では「理事クラス」と言う位置づけを持っているでしょうか?そんな重要な立場の事務長の評価基準は自ずと、「人間性」が重要視されます。単に、「事務方の仕事ができる」とか「行政の事務が分かる」とか、だけではありません。人間性とは、「流されない信念を持ち、人間関係づくりが上手いかどうか」です。

と言うのも、国家資格の専門職集団である病院の管理職はプライドがあります。更に多くの部門が連携しながら業務を進めるので、調整役としての事務長が「嫌われたらおしまい」です。以前、ある病院で取引銀行から出向で入職した事務長がいました。さすがに元金融マンらしく、ケジメがしっかりしており、決まりを守ると言う意味で非常に官僚的なところがありました。別の言い方をすれば、融通が利かない訳です。その事務長に対して、病院の様々な経営課題を進めるように理事長から指示がありました。理事長が求めていたのは、「矛盾だらけの組織だけど、その中でできることを粛々と進めて欲しい」と言う事でした。

しかし、その事務長は「〇〇がないから進みません」「院長が〇〇してくれれば、これができます」と、「できる為の条件を用意してくれ。そうすればできる」と言うスタンスでした。それは他の部門との意見調整問題でも随所にトラブルとして現れました。言っている事は筋が通っているのですが、そんな原則論だけで組織は回らない訳です。それは医療機能評価への挑戦と言う時に如実に出てきました。あるべき論を強く求める事務長に対して、コメディカルの部門長が猛反発し、何とか事務長支援の立場でいた看護部長までも「もっと他の言い方があるんじゃないですか?」とけんか腰になる始末。結局、その事務長は銀行からの出向期間を待たすに、銀行へ返すことにしました。

恐らく、その元事務長は「あの病院はダメだ。あんなんで何が医療機能評価か」って、思っているでしょうけど、その病院はしっかり認定されました。その元事務長は、また他の出向先に言っても、「自分が正しくて、他が間違っている」と言うスタンスで行くのでしょうか?

こちらのページもいかがですか?

無料電子書籍ダウンロード

「これを無料で渡すんですか?」と同業のコンサルタントがビックリしたマニュアルをご提供!各種コンサルティングマニュアルを揃えております。

コンサルティング現場実例ノウハウ

「こんな実例ノウハウを、こんな価格で売るって正気ですか?」と仲間のコンサルタントがあきれた「コンサルティング現場で活用した実例ノウハウ」があります。クライアントとの面談や会議で、また研修時に「見せるツール」しかも記入実例付きのリアルテンプレートを豊富に掲載。