嶋田利広ブログ

コンサルタント事務所経営

メルマガは本にも小冊子にもなる再利用コンテンツ

メルマガやブログを毎回、こうやって書いています。最初の方は読者もいないし、反応もないし、なかなか書き続けるモチベーションの維持は難しいものです。ところが、このメルマガやブログを、単なる「日記」程度の意味合いで考えず、「明確なコンテンツにする」と思い出すと書き方も書く内容も変わってきます。

メルマガをコンテンツにするつもりで書く

メルマガをコンサルティングコンテンツにするつもりで、テーマアップや中身を書いていきます。コンサルティングコンテンツとは、訴えない相手(読者)に対して有意義かつ役立つ情報提供、知識提供、ノウハウ提供を意識して書きます。書き方としては、いずれ本や小冊子にするつもりで、大見出し、小見出し、箇条書き、具体例、事例を、後から編集しやすい書き方を意識します。読者が欲しがる情報とは、ターゲットによって異なります。もし、中小企業の経営者向けなら、経営戦略、人事、マネジメント、新規事業、マーケティングなど幅広いニーズがあるわけですが、あなたの専門性を活かすテーマからよりコアな情報提供をしてみましょう。

メルマガコンテンツを動画にもする

メルマガを小冊子にするつもりで書くと、そのテーマについて動画で解説し、それをYouTubeに上げるつもりで書きましょう。動画はそれだけで説得力もあるし、個人の信頼感やキャラクターを知ってもらうには最適のツールです。私の場合の事例を紹介しましょう。先ずメルマガを書いたら、それを整理して、パワーポイントで講義ポイントを整理します。パワーポイントをモニターで見せながら講義する動画を撮影します。そしてその動画をYouTubeでまず「限定公開」で上げます。この動画を、メルマガ会員へのプレゼント動画に使ったり、商品購入者へのお礼コンテンツに使っています。なかなか使い勝手がいいのが「動画」です。

メルマガをまとめて小冊子(ダウンロード)にする

メルマガが10個とか、20個とかまとまって、そのコンテンツがある程度差別化できるなら、それを小冊子にして、リアルな見込み客や講演主催者等に配布する事もできます(特に本の出版がないなら、これは有効)小冊子は手作りでも構いません。もしWebサイトを持って、メルマガ会員登録のランディングページがあれば、「会員登録のプレゼンント」として、この小冊子をダウンロードできるようにしておくと、リスト集めに直結します。当社のメルマガ会員はまだまだ少ないですが、それでもこの小冊子無料ダウンロードのおかげで、あまり広告をしてないながら、毎月30件位の新規登録があります。(もっと広告や手法を考えて月間100以上の登録になるようにするつもりです)

メルマガからのデータ、動画をデジタル商品として販売

メルマガからの小冊子、メルマガからの動画を作成して、コンテンツを溜めていけば、「デジタル商品」が出来上がります。デジタル商品は、そのままWeb通販するように、「通販サイト」を構築すればいいのです。デジタル商品は、自分のコンサルティングビジネスのアウトプットになるし、販売して売上の補てんにすることもできます。

 

メルマガ会員に更にいろいろなコンテンツの無料提供をしたり、商品化する事でより、コンサルティング収入の幅が広がっていきます。

こちらのページもいかがですか?

無料電子書籍ダウンロード

「これを無料で渡すんですか?」と同業のコンサルタントがビックリしたマニュアルをご提供!各種コンサルティングマニュアルを揃えております。

コンサルティング現場実例ノウハウ

「こんな実例ノウハウを、こんな価格で売るって正気ですか?」と仲間のコンサルタントがあきれた「コンサルティング現場で活用した実例ノウハウ」があります。クライアントとの面談や会議で、また研修時に「見せるツール」しかも記入実例付きのリアルテンプレートを豊富に掲載。