経営コンサルタントと専門コンサルタントの違い

先日、あるクライアントの幹部と会食しました。そのクライアントは私以外に、複数のコンサルタントと付き合った経験があります。しかし、他のコンサルタントは契約期間が終わるとほとんど、解約されています。ところが私の契約は、契約期間がありませんし、もう10年近く「コンサルティング契約」を維持しています。会食はお酒を飲みながら、楽しく過ごしました。

飲んだ勢いもあるでしょうが、ある幹部から、こんな事を言われました。「嶋田先生のコンサルティングは『経営』ですよね。今までのコンサルタントは「専門知識を吸収」する為の教育を受けている感じです。」と。

そこで、私が「ほおー、経営と専門知識のコンサルタントって、どう違うんですか?」

すると、その幹部は

「経営には絶対という答えがないから、社長も我々も先生も一緒に考えてくれます。また、眼の前の対策だけでなく、長期的な戦略も『経営』ですよね。しかし、専門のコンサルタントの先生は『今の課題解決』や『専門ノウハウや知識』を教えるので、何か『教えて貰っている』という感じです。嶋田先生は『一緒に考えて一緒に方向性を見つける』というスタンスですよね。そこに違いがあるような・・・」

彼が言っているのは、

「経営コンサルタント」は「一緒に同士として経営の方向性やビジョンを議論し、教えてくれるし、まとめてくれる人」

「専門コンサルタント」は「専門の高いノウハウや知識を教えてくれる人」

という定義のようです。

確かにそう考えるなら、「専門コンサルタント」が契約解除されたり、契約期間通りに終了する時、

「学ぶべき事がなくなった」

「自分たちが必要としている知識ノウハウが変わった」

「いつも同じような指導ばかり」

などの理由を上げる経営者は多いのは事実です。

だから、

「経営コンサルタント」は「一緒に経営課題を議論し、企業の未来を共に創り出すパートナー」

「専門コンサルタント」は「今必要な知識やノウハウを教えてくれる先生」

みたいな感じです。

クライアントと長期の関係性と、安定収益を維持していくなら、「経営コンサルタント」を目指す必要があります。しかし、その前提として「専門コンサルタント」の知識やノウハウがあれば、鬼に金棒ですよね。

 


こちらのページもいかがですか?

無料電子書籍ダウンロード

「これを無料で渡すんですか?」と同業のコンサルタントがビックリしたマニュアルをご提供!各種コンサルティングマニュアルを揃えております。

コンサルティング現場実例ノウハウ

「こんな実例ノウハウを、こんな価格で売るって正気ですか?」と仲間のコンサルタントがあきれた「コンサルティング現場で活用した実例ノウハウ」があります。クライアントとの面談や会議で、また研修時に「見せるツール」しかも記入実例付きのリアルテンプレートを豊富に掲載。